家は武器

ADHD親子の、片付けられる家。

スタディルーム

お手本の手法で片付け③子どもが自分で仕上げる

だいぶ片付いてきた子どもたちのスペースを、仕上げていきます。 これまでの様子↓ iewabuki.com iewabuki.com まずは、本棚に入り切らなかったおもちゃたちを整理します。 ベイブレードスタジアム、レゴで作ったもの、ナーフ、ライトセーバーなど。 形も大き…

お手本の手法で片付け②計画どおりにやってみる

引き続き、ライフオーガナイズの手法をお手本に、片付けていきます。 前回立てた計画↓のとおりに実行していきます! iewabuki.com 1)机 2)棚 1)机 ①PCと充電器ケース以外を全部おろす→拭き掃除 ↓最初の状態 机の上を空けて 窓枠のものも一旦下ろしまし…

お手本の手法で片付け①ゴールを決める

自己流で行き詰まっていたところ 価値観の確認 一番変えたい(場所)ことは? ゴールの設定 目的 目標 場所 使える時間 期限 順番 現状把握 ゴールと現状のギャップの抽出 ギャップを埋めるための具体的な行動 スケジュールを決める 自己流で行き詰まってい…

習慣を作る、増やしてく。ADHD息子の歩み。

勉強が習慣になるまで。 衝動の連続の暮らしの中で 「よっぽど自由に過ごしてきたみたいで…」 習慣を作る ちょっとづつ習慣を付け足していく どんなときも、毎日 時間ではなく、量で管理 大人もそう。ご褒美は必要。 とりかかるハードルはとにかく低く 止め…

「そんなにリビング広くてどうするの?」

建築士さんに言われた一言 本当に一箇所でするのが良いものか? 居心地の良さはある程度からは広さに比例せず さらに心休まるリビングに 建築士さんに言われた一言 新築の間取りを考えているときのこと。 他を最小限にして、リビングをできるだけ広くしよう…

PCとZ会を使った家庭学習

家庭学習の良し悪し 我が家の考え方 一人一台PCの家庭 Z会の自主学習 毎朝の習慣に プロセスは任せて、結果だけ確認する メディア・ゲームのルール 家庭学習の良し悪し 親の独断と偏見で、良かれと思って提案する家庭学習が、良かったのか悪かったのか。 そ…

リビング学習をやめてスタディルームを作った

リビング学習(我が家の場合正確にはダイニング学習)を辞めた理由は3つあります。 1.作業中でも食事のたびに片付けなければならない 2.周りが気になって集中しにくい 3.ビジュアルノイズになる学用品をLDKに置かなくてはならない キッチンの後ろにス…